0と1の反復横跳び

デジタルな仕事とアナログな趣味の記録

親指トラックボーラーがKensington SlimBlade Proを買ってみた

僕がコンピューターを触り出してかれこれ20年は経つ. そのうちMacintoshユーザーになってから10年ほど経つが,そのほとんどをMagic Trackpadとトラックボールで過ごしてきた.たまにThinkPadを使う際,TrackPointユーザーに擬態することもあるが,やはりト…

iPhone15 Proという名前のTSMC 3nm Evaluation kitを予約してしまった

さて,秋の名物といえばなんだろうか. 桃や梨といった果物だろうか. それとも秋の夜長に楽しむ余暇の時間だろうか. 私の楽しみは某宗教法人Appleの新製品発表だ. 皆,毎年よく飽きずに寝ぼけ眼を擦りつつ発表会を見ているのだなと感心する. ちなみに僕…

事実は小説より奇なり 〜米中の半導体政策と三体の関連性〜

最近,中国の大手通信機器会社HuaweiからMate 60 Proというスマートフォンが発売された. ただのスマホなのだが,なぜ注目されているのか. それは半導体設計および製造に関わるほぼ全てのリソースを規制されながらも,1,2世代前の最高水準のチップを搭載し…

山下達郎のサンデー・ソングブック1600回放送記念プレゼントが当たった

いやー当たってしまった.笑 山下達郎のサンデー・ソングブック1600回記念プレゼントです. 純粋に嬉しい. ありがとうございます! この扇子結構質が良いです.普段使ってる100均の安物とは違うね. さて,個人的に応募抽選の類はまあまあ当たっている方だ…

7-8月に買ったレコードたちの紹介

さて,ブログを始めてそろそろ半年くらい経つ. そんなに更新しないし,大したことは書けないけれど,ビューがちょっとずつ付いていたり,メールでスターがついたよ!と通知が来ると嬉しい. とりあえず色んな記事を書いてみて勉強したいと思う.それでみて…

下北沢SHELTERでライブを観てきた

僕は生粋の音楽バカだと自負している. 父親と実家にあった大量のメディアおよび機材のせいでお陰で,レコード以外のソースとビンテージギター以外は受け付けない体になってしまった. さて,最近は『ぼっち・ざ・ろっく』なる作品にお熱である.(以下ぼざ…

Fender Japan ストラトキャスターのピックアップセレクタを交換する

今回は愛用しているFender Japan(通称フェンジャパ)のストラトキャスターの純正ピックアップセレクタを交換したので,記事にしたいと思う. 父親に譲ってもらったもので,1997~2000年製造だったはず. 演奏をしているとたまに音が出なくなることがあり接点…

夏バテとデスマーチ

いつからだろう. 今年の夏は異常な暑さだ,という言葉を聞くようになったのは. 少なくとも僕の記憶がある10年ほど前はここまでひどくなかったと思う. もちろん年を重ねるごとにおこる体の変化や,カフェインと酒とバファリンを一気飲みしたことによる自律…

7月に買った本の紹介

7月.夏休みだ. まあ社会人には夏休みなんてないのですが. なんなら新規案件の進捗が停滞しているせいで貴重な盆休みが消し飛びそうな勢いだ. 夏休みといえば,読書感想文という忌々しい行事を思い出す. 本好きの僕だからこそ心底嫌いだった. 大人にな…

ロックな生き方

さて,山下達郎がラジオでコメントをしてから早1日,予想以上にお怒りの方が多くいらっしゃるように見受けられる. 仕方がないと思うし,それは個人の自由だ.色んな意見が存在することが大切だと思う. その反面,個人的に面白く,腑に落ちる意見を発信され…

カレイドスコープ

先日,会社で不具合対応のため土曜出勤をする人がいるという話を小耳に挟んだ. なかなかエグいな,体ぶっ壊れるんじゃねーかと思った. しかし,よく話を聞いてみると平日はあまり残業をしたくないため土曜で集中的に処理したいという話だった. 不具合対応…

大企業はディストピアSFである

ジョージ・オーウェルの1984年といえば,泣く子も黙るディストピアSFの金字塔だと思う. 本好きなら間違いなく一度は手に取ったことがあるのではないだろうか. 私も本好きの端くれなので,勿論読んだことがある. この作品を簡単に要約するなら,巨悪には立…

玉の握り合い

先日山下達郎のライブを見に行った. 10年ぶり,2回目の生タツだった. ツアーの初日ということもあり,うまく波に乗れてない印象も受けたけれど 控えめに言ってサイコーだった.正真正銘の音職人だと思った. スタジオ録音を上回るライブはそうそうないと思…

Arduino UNO R4 MinimaでDhrystoneを回す

先日発売されたRenesas Electornics社のRA4M1プロセッサを搭載したArduino UNO R4 MinimaでDhrystoneを回してみたので,レポートしたいと思う. Dhrystoneのコードは先人が仕込んでくれたものがあったので流用させていただいた. github.com git cloneしたdh…

日本製とは何か

先日インターネットで下記のようなニュースを読んだ. gigazine.net あのマイコンボードのArduinoが新作を発売するというものだ. 今回発売されたのは,いくつか存在するラインナップでも主力のUNOシリーズの新作だ. 大きな特徴は搭載されているメインチッ…

魔法使いがいない世界

先日仕事の息抜きにネットサーフィンをしていたらこんな記事を見かけた. atmarkit.itmedia.co.jp 大分前の記事だけれど,非常に既視感があったのでとりあげてみる. 僕の所属している会社はまさにこの記事に書かれているような現象が起こっている. 業績は…

ものづくりとは何か

新卒で大手JTCメーカに入社してから約3ヶ月が経過する. 導入研修を終え,部署配属されてOJTを受けている最中だ. 僕は(ソフト系ではない)エンジニアとして採用されて,設計開発業務を行っている. そんな僕がこの期間で感じたこと. それは「これはものづ…