PC
以前にM2 MacBook Airを購入して使用していたのだが、実は1年弱で手放していた。 理由は色々あるのだが、他のコンピュータをメインで使っており、ほとんど触る時間がなかったためである。 また外に出かけてコンピュータを利用するという機会もほとんどなく、…
以前より分割式キーボードに興味があり、せっかくなら自作してみようと思い基板からスクラッチで起こしてみることにした。 今はOSSの回路エディタも充実しており、またファームウェアもOSSで質の良いものが揃っている。 今回は私の大好きなHHKBの配列をベー…
お手伝いでcrontabを触ったのでメモ。 定期スケジュールでコンピュータの再起動を行う方法。 OS: Ubuntu20.04 home直下にshutdown.shを作成している想定。 shutdown.sh #!/bin/bash sudo reboot crontabの編集に入る $crontab -e //初めてcrontabを触る場合…
先日、インターネットを見ていたらこんなページを見かけた。 www.pfu.ricoh.com なんとあのHHKBがお安く買えるではないか! ただのセールというわけではなく、リファービッシュ品、つまり整備済の新古品という扱いの商品がやってくるというものである。Apple…
disk 1 のpartition 1 を削除すると仮定する. powershellかコマンドプロンプトを管理者で実行した上で,下記のように実行 $select disk 1 $list disk //disk 1 にアスタリスクがついているのを確認 $list partition $select partition 1 $list partition //…
注文していた「REALFORCE ✕ 初音ミク GX1 Keyboard」が届いたので、記録を残しておく。 箱 配列はもちろんUSを選択した。 購入動機は、初音ミクファンなのでお布施目的ということと、鮮やかな色味に惹かれたといったところ。 僕は普段、HHKBを主に使用してい…
年末年始というのはまさに心身の療養期間である. 社会に揉まれて傷づいた心と体を休めるために存在する. だが家で四六時中ボケーっとしていてもなんのためにもならないので,前から欲しかった新しいコンピュータを仕込むことにした. 理由は,コンピュータ…
仕事兼私事でのコンピュータ利用のためにHappy Hacking KeyBoard(以下HHKB)を購入して1ヶ月経った. コーディングから事務作業と幅広く使用してみた感想を書いてみる. 購入理由 職場で上長や先輩方が使用しており,非常に興味があったため.また使ってい…
<追記: 24/12/01> Kensington SlimBlade Proを使い始めて、約1年と3か月経過したので、改めてレビューをしてみる。 まずは使用感について。 慣れに関しては、1日8時間以上使用してきたので、流石に嫌でも使いこなせるようになった。 むしろ一般的な親指タイ…