0と1の反復横跳び

仕事や趣味のメモ。コンピュータ、旅、音楽、本など

Come Back to Mac

以前にM2 MacBook Airを購入して使用していたのだが、実は1年弱で手放していた。

理由は色々あるのだが、他のコンピュータをメインで使っており、ほとんど触る時間がなかったためである。

また外に出かけてコンピュータを利用するという機会もほとんどなく、ラップトップを持つ必要性もなかったことが大きい。

しかし、心理的ストレスが溜まっておりArmアーキテクチャネイティブのコンピュータで色々やってみたいと思うことがあり、結局新しいものを買い直すことにした。

M4 MacBook Pro

今回購入したのはM4 MacBook Pro。一番安い16 GB RAM+512 GB SSDのモデルをUSキーボードにした。

M2 MacBook Airが2台買えそうな値段ではあるのだが、やはり"Pro"の名は伊達ではなく、拡張性と堅牢性に優れた良いモデルだと思う。 具体的にはHDMIポートやSDカードスロット、Type-C USBも3ポートあり、さらに外部ディスプレイ出力も2枚いけるということらしい。

後はディスプレイが120 fps対応とのことで、確かに普段使っているWQHDの外部モニタより滑らかに動いている感じがある。

なお重量は公式で1.55 kgとのことで割とずっしりしているのだが、ある程度厚みがあるため、小脇に抱えて移動するときの安心感があって良い。 またちゃんと空冷ファンが備わっており、パッシブ空冷のAirよりプロセッサパワーが安定して出せると思われる。

とりあえず色々セットアップをしないといけないので、思いついたら記事にしたいと思う。

尊師スタイル
HHKBも置きやすく良い感じ。

おまけ

すごくどうでもいいのだけれど、こういうのは古いMacっぽくていいね。

底面の彫りがかっこいい