0と1の反復横跳び

デジタルな仕事とアナログな趣味の記録

新卒エンジニア,仕事納めを迎える

今日で23年度の仕事は終了した.(恐らく)無事にアサインされた業務も終わり,飲み会も行ったし(今日じゃないけど),挨拶のチャットも飛ばした

4月に新卒でエンジニアとしてR&Dに携わって,約8ヶ月,山も谷もあったし迷惑になることしかしていないが,とにかく終わり.

ここでは来年に向けて,仕事の総括をしようと思う.

職場での人間関係

まず,人間関係だろう. 基本的にリモートで勤務するチームに所属しているので,どうしてもF2Fで話す機会は少ない.

これには良い面(Pros)も悪い面(Cons)も多分に存在すると感じた.

  • Pros

  • 距離感が丁度良い(元来,人見知りな性格なので,必要以上に人と話さなくて良いのは嬉しい.それでいて,人と話すこと自体は嫌いではないので,たまの出社時に食事や飲み会に行って部署の人々と和気藹々とやるのは,バランスが丁度良いのではないだろうか.)

  • レビューでの詰めが楽(F2Fでレビューは1回くらいしかやったことがないのだが,上司を相手に行うレビューでは,間違いなく詰めが入る.この詰めによるダメージ(?)が50 %減,いやそれ以上ではないだろうか.逆に詰めが増える恐れもあるが,それはチーム次第か.)

  • Cons

  • 社会人としての常識が身につかない(僕の会社の性格?なのかもしれないが,とにかく悪い意味でのJTC要素というのはない.その反面社会人としての常識というのは一切身につかない.にも関わらずリモートで勤務,となるともう収拾がつかない.どのくらい酷いかというと,未だに名刺の渡し方を知らないレベル.(名刺自体10月にもらったし!))

  • 人間関係は希薄になる(少なくとも会社内の人間関係というのは希薄だ,と感じる.特に同期ともほぼ一切絡まない(絡む気もないが)僕のような 人種は,社内に知人がいないみたいな状況に陥る.(それはアンタが悪い))

人間関係については,まあこれからの課題だろう.結局本人が納得すれば(結末がどうであれ)それで良い,と考えるため,メリハリをつけて行きたい.

経験値を上げる

今所属しているチームはいわゆるB2B用新製品のR&Dチームである.開発の中でも上流に属するのだろう.

で,周りを見ていると,一人当たりの業務量が半端じゃなく多い.そのためドキュメントを作成して実装は外注に任せる,といったケースをよく見かける.

だが個人的にコードを書きたい欲求はあるため,検証然り,実装然り,無理のない範囲で自分で取り組む癖をつけたい.

その上で自動化も進めていきたい.

今年は驚くほど低効率な業務遂行になってしまったが,上司からの指摘にもあった通り,人力に頼らない業務を心がけたい.スクリプトExcelを徹底的に使い倒す覚悟がないとダメだろう.

後は,特定のプログラム言語の習得だろうか.いわゆるVerilogという奴だが,実装でも検証でもこれ無くして仕事は出来ない.というかクビになった方がいいレベル.

大学時代にも書いてはいたが,実際に業務として書かれたソースを読んでみると,非常に無駄がない綺麗な仕上がりである.

業務の特殊性から,ググってなんとかなるレベルではない.だが社内のレガシー資産は膨大である.最後の一滴まで飲み干すつもりで,読んで読んで書いて自分のものにしたい.

まとめ

正直,来年度にどういう業務を担当するかまだはっきりしていないが,アサインされたら最後だ. あとはやるしかない.

まあ無理なく(せめて45h以内)業務を行うために,効率に最大限気を配りつつ,適度に休んで,マイペースにいこうと思います.